INIアリーナツアー2025の倍率は?当選確率や当落発表はいつかも解説!

INIアリーナツアー2025の倍率は?当選確率や当落発表はいつかも解説!

今年もINIが3度目のアリーナツアーを発表しました!

「THE VIEW」はシングル週間ランキングで1位に輝きました。

そんな今回のINIツアータイトルは「XQUARE」

革命がおこる場所という意味になっているようで、ファンなら絶対に行きたいですよね。

2022年にやったアリーナツアーではファンクラブに入ってもすべて落ちたという人もいて、2025年の今回はさらに人気に火がついているのでチケットの倍率当選確率が気になる方も多いのではないでしょうか。

そしてなんと、5/25には名古屋の追加公演発表もありましたね!

そこで本記事では

  • INIアリーナツアー2025の倍率は?
  • INIアリーナツアー2025の当選確率
  • INIアリーナツアー2025の当落発表はいつ?

ついて、INIのライブに行きたい方が気になりそうなことを調査してまとめてみました。

INIアリーナツアー追加公演の倍率が気になる方の参考になれば幸いです。

目次

INIアリーナツアー2025の倍率は?

INIアリーナツアー2025の倍率は?

INIアリーナツアー2025追加公演の倍率は0.3倍~1.89倍と予想しました。

INIアリーナツアー2025追加公演の倍率について公式で発表されているわけではなく、あくまで予想なので参考程度に考えてください。

ちなみに、追加公演なしの時点では0.4~2.65倍と予想していました。

なぜ今回追加公演が0.3倍~1.89倍になるのか詳しく解説していきます。

INIアリーナツアー2025のチケット申し込み枚数

このツアーにどれだけチケットの申し込み数があったのかは、エックスのフォロワーやインスタのフォロワーから予測していきます。

2025年5月28日現在INIのエックスフォロワーは約50万人。

インスタフォロワーは約57.6万人。

エックスとインスタのフォロワーを平均すると約53.8万人になります。

FC会員数を調べると、公式からの発表はありませんでしたが、2024年の時点で11万人を突破したといわれています。

時が絶ち、人気は上昇していると思うので12万人と仮定しましょう。

今回発表された追加公演はFC会員のみ申し込みができるようなので、FC会員からチケット応募枚数を予想していきますね。

FC会員の4~6割がライブチケットを申し込むとします。

FC会員の4割は、48,000人。
FC会員の5割は、60,000人。
FC会員の6割は、72,000人。

今回のライブは、1人1公演につき4枚まで申し込みができます。

同伴者はFC会員でなくても可能ということで1人4枚申し込む人もいそうですね。

FC会員12万人1人1枚1人2枚1人3枚1人4枚
4割4.8万枚9.6万枚14.4万枚19.2万枚
5割6万枚12万枚18万枚24万枚
6割7.2万枚14.4万枚21.6万枚28.8万枚

表にまとめますと上記がチケット申し込み枚数になりますね。

今回INIアリーナツアー2025追加公演のチケットの申し込み枚数は最小4.8千枚、最大28.8万枚と予想しました。

INIアリーナツアー2025会場の収容人数

INIアリーナツアー2025各会場の収容人数を調べてみました。

日程会場収容人数
5月6日(火)
17:00 / 18:00
5月7日(水)
14:00/15:00
マリンメッセ福岡A館15,000人×2公演=30,000人
5月10日(土)
17:00 / 18:00
5月11日(日)
11:30/12:30
17:00 / 18:00
愛知スカイエキスポホールA6,500人×2公演=13,000人
5月24日(土)
10:30/12:00
17:00 / 18:00
5月25日(日)
13:30/ 15:00
Kアリーナ横浜20,000人×2公演=40,000人
6月6日(金)
17:00 / 18:00
6月7日(土)
11:30/12:30
17:00 / 18:00
6月8日(日)
14:00/15:00
神戸ワールド記念ホール8,000人×2公演=16,000人
6月28日(土)
11:30/12:30
17:00 / 18:00
6月29日(日)
14:00/15:00
あなぶきアリーナ香川10,000人×2公演=20,000人
2025/09/13(土)
16:00 / 18:00
2025/09/14(日)
14:00 / 16:00
2025/09/15(月・祝)
14:00 / 16:00
(追加)愛知・バンテリンドーム ナゴヤ50,667人×3公演=152,001

各会場の最大収容人数を調べ、その数に公演回数をかけた収容人数をだしました。

これを合計すると、約12万人!

今回のライブは追加公演も合わせると27万人動員することになりました。

今回倍率をもとめるのは追加公演のみで、追加公演のみだと約15.2万人の収容人数です。

チケットの申し込み枚数と、総収容人数がでたので計算していきますね。

INIアリーナツアー2025の倍率計算結果

INIアリーナツアー2025の倍率を計算する式は、申し込み枚数÷総収容人数。

この式に、チケット申し込み枚数と総収容人数を当てはめて計算していきます。

追加公演なしの時点では倍率は下記計算から。
チケット申し込み枚数の最小枚数が53,000枚÷総収容人数12万人=0.4倍
チケット申し込み枚数の最大枚数が318,000枚÷総収容人数12万人=2.65倍

この結果から、INIアリーナツアー2025の倍率は0.4~2.65倍となるわけでしたが、今回は追加公演のみの倍率を調べていきます。

詳しく倍率を表にまとめたので見てみてください。

FC会員12万人1人1枚15.2万人1人2枚1人3枚1人4枚
4割0.3倍0.63倍0.94倍1.26倍
5割0.39倍0.78倍1.18倍1.57倍
6割0.47倍0.94倍1.42倍1.89倍

INIアリーナツアー2025の倍率は最小で0.3倍、最大で1.89倍と予想しました。

とんぼ

個人的な意見ですが、FC6割の方が1人2枚申し込む設定の0.94倍が現実的かなと思いますね。

INIアリーナツアー2025当選確率

INIアリーナツアー2025当選確率

INIアリーナツアー2025追加公演のみの当選確率は53~333%と予想しました。

当選確率は倍率の逆数なので、倍率をもとに計算していき表にしました。

FC会員12万人1人1枚15.2万人1人2枚1人3枚1人4枚
4割333%158%106%79%
5割256%128%84%63%
6割212%106%70%53%

当選確率は高くて333%、低くて53%です。

333%なら必ず当選しますが、申し込み枚数がそこまで少ないとは予想しにくいですね。

FC会員の6割の方が1人2枚申し込んだとすると106%なので、それ以上の人が申し込むと落選する人も増えてくるということです。

とんぼ

ここでも現実的なのがFC会員6割の1人2枚申し込む場合で、当選確率が106%ぐらいになるのかなと思いますね。

追加公演以前の当落結果では、3月1日に当選した人の確率は75%という投稿がありました!

神戸ワールド記念ホールが倍率が高かったようです。

複数申し込むより、1公演だけ申し込んでいる人が当選確率が高かったみたいなので、追加公演チケット申し込みの参考にしてみてもいいかもしれませんね。

INIアリーナツアー2025当落発表はいつ?

INIアリーナツアー2025当落発表はいつ?

INIアリーナツアー2025追加公演の当落発表はいつかについては、受付期間とともに記載していきます。

★ナゴヤバンテリンドーム(追加公演)

〇INI OFFICIAL FANCLUB 最速先行
受付期間:5/26(月) 12:00〜6/4(水)23:59
当落発表:6/12(木)20:00

〇INI OFFICIAL FANCLUB 会員先行
受付期間:6/6(金) 12:00〜6/15(日)23:59
当落発表:6/21(土)20:00

※こちらはすでに終了しています。

〇INI OFFICIAL FANCLUB 最速先行
 2/14(金)14:00〜2/20(木)23:59
 当落発表:3月1日(土)20時⇒終了

〇INI OFFICIAL FANCLUB 会員先行
 2/25(火)12:00〜3/2(日)23:59
 当落発表:3月8日(土)20時⇒終了

〇INI MAIL 会員先行
 3/4(火)12:00〜3/9(日)23:59
 当落発表:3月15日(土)20時⇒終了

会員先行が終わったら一般販売になっていくのか気になるとこですね。

INIアリーナツアー2025倍率は?まとめ

INIアリーナツアー2025追加公演の倍率は0.3倍~1.89倍と予想しました。

INIアリーナツアー2025の倍率について公式で発表されているわけではなく、あくまで予想なので参考程度に考えてください。

INIアリーナツアー202追加公演の当選確率は53~333%と予想しました。

INIアリーナツアー2025追加公演の当落発表は、6/12(木)20:006/21(土)20:00です。

純粋なINIファンの方にたくさんチケット当選するように祈っています。

お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次