ベビタピのファストパスは売り切れで買えない?対処法を紹介!

ベビタピのファストパスは売り切れで買えない?対処法を紹介!

ベビタピはタピオカ屋さんですが、行けばSNSで有名なインフルエンサーに会えるので、行きたいという人は多いと思います。

子どもに行ってみたい!と言われれば行くしかないですよね。

ベビタピは連日同じインフルエンサーの方ではなく、日によって異なる方が店員をされているので、それもわかるのは当日。

人気の方だとかなり待ち時間が多い可能性もあり、5時間待つということもざらにあります。

そういうときにおすすめなのが「ベビタピファストパス」

これは前もって来店時間を指定できる有料の整理券です。

しかし、ベビタピファストパスが売り切れて買えなかったという悲しみの声も多いのもたしか。

そこで本記事は

  • ベビタピのファストパスは売り切れで買えない?
  • ベビタピのファストパスは売り切れで買えないときの対処法!

を調査したので紹介していきます。

ベビタピファストパスが売り切れて買えなくて悩んでいる方の参考になればなと思いますので、お読みください。

目次

ベビタピのファストパスは売り切れで買えない?

ベビタピのファストパスは連日売り切れて買えません。

売り切れで買えなかった場合は、その日はファストパスを持っている人だけが入店できるので、持っていない人は入店できません。

整理券の配布もなしです。

ドリンクやフード、グッズだけを購入することもできません。

外観だけでも見たいと思って長く立ち止まって見ていると注意されますし、覗かないでくださいとの張り紙も張り出されていますので控えるべきです。

4月の売り切れ状況をみると、すべての日が売り切れてになっていました。

人気ですね・・・!

みなさんクリエイターが誰とかではなく、とにかく入店したいという人が多いんですかね。

「ベビタッピ」と有名クリエーターさんがやってくれるという雰囲気だけでも、子どもは喜びそうです。

ベビタピのファストパスは売り切れで買えないときの対処法!

ベビタピのファストパスを売り切れだから買えない、ベビタピに行けないと悩んでいる方へ、なにか対処方法がないか調べてみました。

ファストパスが完売している場合は、ファストパス保持者でないと入店できないので、入ることができません。

だけど、どうしてもベビタピに入店したい!という人は

  • チケジャムで譲ってもらう
  • SNSで譲ってもらう
  • 原宿ではなくアメ村店へ行く
  • 売り切れて買えなくなる前にファストパスを購入する

という対策方法がありますよ。

上記の方法もありますが、なによりファストパスが売り切れてしまって買えなくなる前にファストパスをGETすることが大事だと思うので、そちらの方法も詳しく説明していくのでお付き合いお願いします。

チケジャムで譲ってもらう

ファストパスが売り切れで買えない場合は、チケジャムで呼びかけて誰かからファストパスを譲ってもらうか、譲りますという人を探して購入する以外の方法はありません。

ライブのチケットなどもこのサイトでやり取りされていますよ。

ただ、自分の行きたい日のチケットがあるか、また、その日のファストパスを譲ってくれるくれる人がいるかわ確実ではないです。

もし、自分の行きたい日のファストパスを譲ってくださる方がいればラッキーですね!

行きたい日で譲ってくれる人が見つからない場合は「譲ってほしい!」と呼びかけ投稿もできるので、やってみる価値はありそうです。

SNSで譲ってもらう

チケジャムでも譲ってくれる人がいない場合、エックスで「譲ります!」という人がいるか探してみてください。

「ベビタピ 譲」で検索をかけて調べると投稿がでてきます。

または「譲ってください!」と一か八かで呼びかける方法もありますよ。

両者とも詐欺に合うリスクもあるので、信用できる人か見極めての取引になるので注意してください。

原宿ではなくアメ村店へ行く

チケジャムやSNSでの譲渡に抵抗がある方は、原宿店ではなくアメ村店へ行くという手段もありかと思います。

アメ村店は、原宿店と違ってファストパスの販売が毎日あるわけではありません。

イベント日の時のみのファストパスの販売なので、整理券を配っているときがほとんどかと思います。

ファストパスを使って入店することはできませんが、並んででも入店したいと覚悟を決めている方であれば、この方法をとってもいいのではないかと思いますね。

アメ村でもしなこちゃんが来る時があります♪

しかも、アメ村ではファストパスが完売されていても、整理券が配布するときがあるのでチャンスは多いように思いますね。

売り切れて買えなくなる前にファストパスを購入する

チケジャムやSNSで譲ってもらう方法もありますが、なによりも売り切れて買えなくなる前にファストパスを購入することが大事なのではないかと思います。

ベビタピのファストパスは平日でも売り切れていることが多く、あなどってはいけません。

確実にベビタピのファストパスをGETする方法を調査しました。

事前にベビタピに行く日を計画しておく

なによりも計画性が大事です。

行き当たりばったりでベビタピに行こうと思わないでください。

いつベビタピに行きたいのか、狙いの日(来店日)と行く時間、誰が行くのかを決めましょう。

そして、その日が決まったら、その日(来店したい日)1週間前の18時から購入するスタンバイをすべきです。

例えば5月10日に来店したいのであれば、5月3日の18時に行きたいお店の大阪アメ村or原宿のページを開き販売開始までスタンバイしておきましょう。

アメ村店はイベントがある日のみファストパスの販売

チケットペイに登録

販売と同時に購入するのですが、購入のためにはチケットペイにアカウントの登録が必要です。

購入時にアカウント登録をしていては購入までが遅くなり、その間に売り切れてしまうことも。

なので、事前にアカウント登録しておき、ログインした状態で来店日の1週間前18時にスタンバイしておきましょう。

支払い方法を決めておく

クレジットカードで支払うのか、ペイペイで支払うのか事前に決めておくとスムーズに購入できます。

個人的にはクレカよりペイペイでの支払いの方が時間が早くできる気がしますね。

支払い手続きのメールがきたら即支払う

支払い手続きのメールが届くと思うので、10分以内に支払わないとキャンセルになってしまうので、注意してください。

あとから払おうと思っても、忘れますし、その間に売り切れてしまうかもしれません。

支払い手続きのメールがきたら即支払うことを行ってくださいね。

ベビタピのファストパスは売り切れで買えない?まとめ

ベビタピのファストパスは連日売り切れて買えないのが事実。

売り切れで買えなかった場合は、その日はファストパスを持っている人だけが入店できるので、持っていない人は入店できません。

ベビタピのファストパスを売り切れだから買えないときの対策方法

  • チケジャムで譲ってもらう
  • SNSで譲ってもらう
  • 原宿ではなくアメ村店へ行く
  • 売り切れて買えなくなる前にファストパスを購入する

という方法があります。

どうしても諦めきれないという方は試してみてください。

お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次